2020年スタートの小学校の英語授業必修化について、その内容は?
小学校で英語必修化がはじまるのは、2020年4月からです。
ただし、1年生から6年生までのすべての小学生が対象というわけではなく、3年生から6年生までが対象となっています。
英語必修化に向けての移行措置として、2018年から英語の授業ははすでにはじまっていますが、2020年4月になると、全国の小学校で英語のカリキュラムが開始されます。
3年生と4年生は、外国語活動という名目のカリキュラムが組まれ、5年生と6年生には、外国語としてのカリキュラムが組まれます。
指導を担当するのは、担任の他に、英語を専門的に教えている先生がチームとして指導にあたることになっています。
英語必修化の目的
日本人は、何年も英語を勉強しているのに、話せるようになる人がほとんどいません。
これは、会話をすることが目的で英語の勉強をしていないことが大きな原因1つです。
そこで、今回の英語必修化では、会話に重点をおいた学習が目的とされています。
英語で会話をすることに欠かせない話すことと聞くことだけではなく、英語で発表ができるようになるためのカリキュラムが3年生と4年生では組まれ、5年生と6年生では、3年4年で学んだことに加えて、書くことと、読むことが追加されます。
小学生のように、柔軟な頭を持っているうちから英会話の勉強が4年もできるとなると、当たり前のように英語が話せる人がたくさん増えそうです。
英語必修化の問題点
英語が小学校から必修化されることは、いいことばかりではありません。
すでにニュースなどでは、様々な問題点が議論されています。
必修化に賛成している人の意見としては、小さいうちから日本だけではなく、外国に目を向けて興味や関心を持つことはいいことだという意見や、外国人を前にしても萎縮することなく、苦手意識や抵抗を感じることなくコミュニケーションが取れうようになるのはいいことがという意見、また、将来に役立てることができ、可能性が広がるというような意見があります。
対して、小学校の英語必修化に対する反対意見としては、国語など、日本語すら満足に教えることができる先生がいないのに、英語を教えられるわけがないという意見や、どんなに早く教育を始めても、本人が興味を持って勉強をしない限り、身になることがないのではないかという意見、そして、そもそも小学生のときから英語を学ばせる必要性を感じないという意見などがあげられています。
日本という国は、新しいことをはじめることに抵抗を示す国です。賛成意見よりも、反対意見のほうが多いようですね。
英語必修化に備えて親がしてあげられることはあるのか?
言葉を覚える前から英語教育をはじめている家庭も少なくない時代ですから、小学校で英語教育がはじまる前に、できる限りのことをしてあげましょう。
親が家でしてあげられることは、たくさんあります。今の時代、一番馴染みやすいのはスマートフォンのアプリでしょう。
スマートフォンを小さいときから触らせることに抵抗があるという方は、本のドリルや雑誌などでもいいと思います。
英語に限らずですが、勉強というものは、日々の積み重ねです。コツコツと頑張ったもののみが、成果を出すことができますので、便利なものは、とことん利用していきましょう。
また、絵本などを読み聞かせてあげるのもいいですね。
寝かしつけるときに読んであげる本を、英語の本にかえるだけで、小さいこどもは勝手に英語を覚えていきます。この方法は、親も自然と勉強できるので、一石二鳥ですね。
その他にも、DVDやCDなど、学ぼうと思えば、いくらでも便利なツールを揃えることができる時代です。小学校が必修化されるのはもうすぐですが、できることをしてあげてください。